ファットバーガー(Fatburger)渋谷開店はどこ?値段とメニューは?

スポンサードリンク
アメリカに行ったときにいろんなレストランにいきますが、バーガーショップというのも一つの楽しみですね。やはり本場ですので、シェクシャックやウマミ・バーガーは日本に上陸していますが、そんなかでアメリカのバーガーショップで有名でいまだ日本に進出していなかった、
ファットバーガー(Fatburger)が日本に初進出します。
この進出で面白いのは、出店費用をSonyBankGATEというクラウドファンディングを活用しているところです。
なので、事業計画ということで出店場所等も説明されています。
開店時期は2018年の4月ということですので、もうすぐですね。
気になる場所ですが、このSonyBankGATEの情報からだと渋谷駅前ということです、ほかのソースを見てみると住所については、どうやら「東京都渋谷区道玄坂」となっているようですので、
(出典:Google Map)
住所で言うと、この赤の範囲内なのですが、駅に近いほうでしょうね。
スポンサードリンク
さて、このバーガーの特徴についてですが、やはり有名なのは圧倒的なボリューム感だと思います。アメリカで食事をすると、ほんとにその量の多さにびっくりするのですが(食べ応えがあります)、米国のサイトのメニューをみるとびっくりします。
(出典:https://www.fatburger.com/menu/#)
なんとLargeのみならず、XXXLまでの特大サイズまであります。
だからfat=脂肪 バーガーなのかというとそうではありません。
「FAT」=「Fresh, Authentic, Tasty」
「FATBUREGER」の「FAT」には「Fresh, Authentic, Tasty」という想いが込められております。その名前通り、「FATBURGER」では、高品質な牛肉とフレッシュな野菜を使用し、コレステロールゼロの油で調理するなど、おいしさだけでなくヘルシーさも追求したハンバーガーを提供します。(出典:SonyBank GATE)
ということなので、早とちりしてはいけません。
気になるお値段なのですが、日本ではまだ開店していなのでわからないのです、米国の店舗の価格を調べてみました。
さすがにXXXLになると10ドル超えていますが、レギュラーであればリーズナブルな価格ですね。
スポンサードリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。